浜松の料理教室カラダヅクリキッチン
  • 講師紹介
  • 教室紹介
  • 予約フォーム
  • お知らせ
  • その他の活動
  • アクセス
  • お問い合わせ

予約フォーム

2023.04.19
予約受付期間外です。
カラダヅクリキッチンをフォローする
浜松の料理教室カラダヅクリキッチン
浜松の料理教室カラダヅクリキッチン
ホーム

講師紹介

カラダヅクリキッチン
カラダヅクリキッチン
カラダヅクリキッチン

カラダヅクリキッチンは管理栄養士が主宰するスポーツ栄養とダイエットのお料理教室です。「運動しているけどなかなか痩せない」「ダイエットが継続できない」という方に向けて、日々の生活で、何気なく継続できる、体脂肪減少のコツを取り入れた料理をお伝えします。

カラダヅクリキッチンをフォローする

karatsuku_kitchen

気づけばアスリートの合宿も13日目🏃‍♀️  ここ数ヶ月は月の2/3がアスリートの合宿帯同により料理教室をひらける日程が少なくてスミマセン🙇  料理教室は料理教室で、 月1でレシピ開発をするというアイデンティティになっているし、 アスリートたちに出す新規レシピにもなっているので、続けていきますが、 日程がすくないのが申し訳ないです🙇  8月9月の献立と日程は出ているのでまたタイミングがあえばぜひご予約くださいね🤲  .. 写真はレバーペースト入りのサラダ。  レバーペーストって何年も前に作ったことがあったけど、 手間がかかる割に、レバーを食べられる量は少ないから、 手間に対しての鉄分のコスパの悪い料理だと思っていたけれども、 久々に作り方を調べて作ったら、とても簡単でした!  これは今後もリピート確実。 おいしいし。  材料は(材料とレシピを自己流にしてしまっているけれども) ・オリーブオイル  ・にんにく ・鶏レバー ・たまねぎ ・タイム ・ローズマリー ・白ワイン ・塩 ・ホワイトペッパー ・牛乳(生クリーム買い忘れたので) ・バター  弱火で炒めて、フードプロセッサーでガーで完成。  詳しくは作り方を調べてみてください😃 それか料理教室で聞いてください😊笑 簡単なのでおすすめですよー!
8月9月のスケジュールです🍉 アスリ8月9月のスケジュールです🍉  アスリート合宿帯同にて開催している日数が少ないため、8月と9月は同じメニューになります。  15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。 夕飯のおかずにもできますよ👩‍🍳  ▼酸辣湯 食欲がすすむ、夏にぴったりの酸っぱ辛いスープです。  8月のメニューです!  15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。 夕飯のおかずにもできますよ👩‍🍳  ▼ガパオライス 鶏むねひき肉を使った簡単メニューです。  おいしく低脂質でダイエットにもピッタリ!  ▼豆とジャガイモのスパイス炒め  お弁当のおかずにも使いやすい、スパイスを使ったメニューです。  ▼トマトとチーズのサラダ  アスリートたちに出しても人気のおすすめのメニューです。  ご予約お待ちしております  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ #karatsuku_kitchen
8月9月のスケジュールです🍉 アスリート合宿帯同にて開催している日数が少ないため、 8月と9月は同じメニューになります。  【🙋‍♀️健康料理教室🍉】 カラダヅクリキッチンのメインの教室です。 15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。(最大2人分まで持ち帰り可能) 持ち帰って夕飯の足しにしても👩‍🍳◎  【🙋‍♀️サーラ浜北料理教室🍉】 日時 8月17日(木)、9月8日(金)10:30〜13:00 場所 サーラ浜北(プレ葉ウォーク内) 参加費 3800円 申し込み サーラHP   【🙋‍♀️初心者コース、スポーツ栄養料理コース🍉】 次回は12月から開始予定です!  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ
アスリート合宿は10日目 いつもあっという間です。  本日のメニューは ・豚汁 ・かじきのマスタードソテー ・ヤンニョムチキン ・春雨中華サラダ ・じゃが芋とたこの煮物  練習が楽な時は、比較的魚のメニューを出すことが多いですが、 魚の時は少量お肉も出すようにして、男子選手でも満足度アップできるようにしています😊  あとは、この合宿、韓国ドラマが流行っているので、ヤンニョムチキンです🤭 #浜松 #浜松スポーツ栄養 #浜松料理教室
Posted @withregram • @karatsuku_kitchen2 ジビエ料理(鹿肉)記録  先日、浜松春野のジビエ工房のジミートさんにお会いしたので、早速鹿肉を購入してみました。  もともとジビエに興味はあったんですよね。  なんと鹿肉は鉄分が牛肉の約1.8倍、 そして低脂質!ほぼ赤身! ということでアスリートたちにもピッタリです。  今回は鹿三昧献立ということで2kg購入したので、3品つくりました。  ・トマトチーズ煮 →白ワインとトマトで1時間半煮込んで最後にモッツァレラチーズを入れました。 1時間半なのでそれほど長くないですが、ちゃんと柔らかくなりました!  ・ハーブグリルと →低音で、と思って140℃で焼きましたが、多分火を通しすぎました😅 でも、硬くなった訳ではなく柔らかかったです  ・唐揚げ →普通に合う!おいしい! でも、王道の鶏の唐揚げには負けるかな笑  といった感じでした!  硬くも臭くもなく、扱いやすかったです。 クセがなく選手も食べやすい!  栄養価が高いという面はもちろんのこと、 飽きが来ないように、いろいろな味のものや、珍しいものを美味しく食べてもらえたらと思っているので、 また使っていきたいとおもいます! #浜松スポーツ栄養
アスリート合宿帯同8日目  たまにはレシピ通りにはかって作るのも、いい勉強になります。  牛肉赤ワイン煮込みも、 いつもは何となくで作ってしまいますが、今回は基本的にはレシピに忠実に。 いつもは野菜の面取りなんてしないけど、笑 今回は面取りもしっかりと。 (といっても人参だけ。じゃが芋はに多少煮崩れるからいいかって。)  といいつつ、最後に多少は自分好みに調整が入りますけどね。 たいてい、レシピ通りに作るより、若干は調整したほうが自分好みに美味しくできる。そんなもんです。  今回の発見は、 ペコロス(小たまねぎ)が良い味出してました!  自分で作ってる時は、玉ねぎで代用してたけど。 やっぱり違いますね。  ちなみに10人分でこの量(写真2枚目)  アスリートたちは1食、1食の量が多いのでちょっと大変!😂  #浜松料理教室 #浜松
スズキアスリートクラブさま合宿帯同3日目の夕食。  本日の夕食は ・ごはん ・具沢山味噌汁 ・タラのタルタルソース ・トンテキ ・きゅうりとひじきの梅マヨあえ ・冷奴 ・サラダ でした!  7月の料理教室のメニューにもなっている「きゅうりとひじきの梅マヨあえ」もだしました。  料理教室のメニューは、 創作料理のため毎回頭を悩ませますが、 アスリートにも使えるようなレシピばかりです!  #浜松料理教室 #浜松管理栄養士 #浜松スポーツ栄養
7月のメニューです!  夏野菜をたくさん食べられるメニューです。 とくにきゅうり消費に力を入れました。  家庭菜園できゅうりが大量にできる!夏場はきゅうりを頂くことが多い!という方、 カラダヅクリキッチンで新しいレシピに挑戦してみませんか?  15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。 夕飯のおかずにもできますよ👩‍🍳  ▼夏野菜とチーズの牛乳味噌汁 変わり種味噌汁です。味噌汁といいつつ、スープみたいな感じ。 冷製でもいける汁物です。  ▼豚肉と茄子のさっぱりみょうが炒め カラダヅクリキッチンでよく出てくるみょうがですが、8月も使います! 茄子とみょうがの相性は◎ 夏バテにおすすめの豚肉を使ったレシピです。  ▼きゅうりとひじきの梅マヨあえ きゅうりメニュー①🥒 これは美味しい! 家でもリピート間違いなしのメニューです。  ▼きゅうりとパプリカのアチャール風 きゅうりメニュー②です🥒 カラダヅクリキッチンでよく使う定番スパイスを使ったインド風酢の物です。  ご予約お待ちしております😊  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ #karatsuku_kitchen
7月のスケジュールです🐠 【🙋‍♀7月のスケジュールです🐠  【🙋‍♀️健康料理教室】 カラダヅクリキッチンのメインの教室です。 15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。(最大2人分まで持ち帰り可能) 持ち帰れば夕飯の足しにできます👩‍🍳  【🙋‍♀️自家製ジンジャエール作り🐠】 日時 7月2日(土)13:00~ 場所 カラダヅクリキッチン 参加費 ¥2,500 定員 6名(残り1名) 申し込み kawai@karada-kitchen.com 参加者の名前、電話番号を記入しご連絡ください。  【🙋‍♀️サーラ浜北料理教室🐠】 日時 7月14日(金)10:30〜13:00 場所 サーラ浜北(プレ葉ウォーク内) 参加費 3800円 申し込み サーラHP   【🙋‍♀️初心者コース、スポーツ栄養料理コース🐠】 次回は12月から開始予定です!  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ
さらに読み込むInstagram でフォロー

カテゴリー

  • 未分類
  • スポーツ栄養
  • 料理教室
  • 活動報告
  • お知らせ

協賛

住所

〒430-0901 浜松市中区曳馬2丁目1-17 365BASEANNEX 内

karatsuku_kitchen

気づけばアスリートの合宿も13日目🏃‍♀️  ここ数ヶ月は月の2/3がアスリートの合宿帯同により料理教室をひらける日程が少なくてスミマセン🙇  料理教室は料理教室で、 月1でレシピ開発をするというアイデンティティになっているし、 アスリートたちに出す新規レシピにもなっているので、続けていきますが、 日程がすくないのが申し訳ないです🙇  8月9月の献立と日程は出ているのでまたタイミングがあえばぜひご予約くださいね🤲  .. 写真はレバーペースト入りのサラダ。  レバーペーストって何年も前に作ったことがあったけど、 手間がかかる割に、レバーを食べられる量は少ないから、 手間に対しての鉄分のコスパの悪い料理だと思っていたけれども、 久々に作り方を調べて作ったら、とても簡単でした!  これは今後もリピート確実。 おいしいし。  材料は(材料とレシピを自己流にしてしまっているけれども) ・オリーブオイル  ・にんにく ・鶏レバー ・たまねぎ ・タイム ・ローズマリー ・白ワイン ・塩 ・ホワイトペッパー ・牛乳(生クリーム買い忘れたので) ・バター  弱火で炒めて、フードプロセッサーでガーで完成。  詳しくは作り方を調べてみてください😃 それか料理教室で聞いてください😊笑 簡単なのでおすすめですよー!
8月9月のスケジュールです🍉 アスリ8月9月のスケジュールです🍉  アスリート合宿帯同にて開催している日数が少ないため、8月と9月は同じメニューになります。  15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。 夕飯のおかずにもできますよ👩‍🍳  ▼酸辣湯 食欲がすすむ、夏にぴったりの酸っぱ辛いスープです。  8月のメニューです!  15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。 夕飯のおかずにもできますよ👩‍🍳  ▼ガパオライス 鶏むねひき肉を使った簡単メニューです。  おいしく低脂質でダイエットにもピッタリ!  ▼豆とジャガイモのスパイス炒め  お弁当のおかずにも使いやすい、スパイスを使ったメニューです。  ▼トマトとチーズのサラダ  アスリートたちに出しても人気のおすすめのメニューです。  ご予約お待ちしております  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ #karatsuku_kitchen
8月9月のスケジュールです🍉 アスリート合宿帯同にて開催している日数が少ないため、 8月と9月は同じメニューになります。  【🙋‍♀️健康料理教室🍉】 カラダヅクリキッチンのメインの教室です。 15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。(最大2人分まで持ち帰り可能) 持ち帰って夕飯の足しにしても👩‍🍳◎  【🙋‍♀️サーラ浜北料理教室🍉】 日時 8月17日(木)、9月8日(金)10:30〜13:00 場所 サーラ浜北(プレ葉ウォーク内) 参加費 3800円 申し込み サーラHP   【🙋‍♀️初心者コース、スポーツ栄養料理コース🍉】 次回は12月から開始予定です!  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ
アスリート合宿は10日目 いつもあっという間です。  本日のメニューは ・豚汁 ・かじきのマスタードソテー ・ヤンニョムチキン ・春雨中華サラダ ・じゃが芋とたこの煮物  練習が楽な時は、比較的魚のメニューを出すことが多いですが、 魚の時は少量お肉も出すようにして、男子選手でも満足度アップできるようにしています😊  あとは、この合宿、韓国ドラマが流行っているので、ヤンニョムチキンです🤭 #浜松 #浜松スポーツ栄養 #浜松料理教室
Posted @withregram • @karatsuku_kitchen2 ジビエ料理(鹿肉)記録  先日、浜松春野のジビエ工房のジミートさんにお会いしたので、早速鹿肉を購入してみました。  もともとジビエに興味はあったんですよね。  なんと鹿肉は鉄分が牛肉の約1.8倍、 そして低脂質!ほぼ赤身! ということでアスリートたちにもピッタリです。  今回は鹿三昧献立ということで2kg購入したので、3品つくりました。  ・トマトチーズ煮 →白ワインとトマトで1時間半煮込んで最後にモッツァレラチーズを入れました。 1時間半なのでそれほど長くないですが、ちゃんと柔らかくなりました!  ・ハーブグリルと →低音で、と思って140℃で焼きましたが、多分火を通しすぎました😅 でも、硬くなった訳ではなく柔らかかったです  ・唐揚げ →普通に合う!おいしい! でも、王道の鶏の唐揚げには負けるかな笑  といった感じでした!  硬くも臭くもなく、扱いやすかったです。 クセがなく選手も食べやすい!  栄養価が高いという面はもちろんのこと、 飽きが来ないように、いろいろな味のものや、珍しいものを美味しく食べてもらえたらと思っているので、 また使っていきたいとおもいます! #浜松スポーツ栄養
アスリート合宿帯同8日目  たまにはレシピ通りにはかって作るのも、いい勉強になります。  牛肉赤ワイン煮込みも、 いつもは何となくで作ってしまいますが、今回は基本的にはレシピに忠実に。 いつもは野菜の面取りなんてしないけど、笑 今回は面取りもしっかりと。 (といっても人参だけ。じゃが芋はに多少煮崩れるからいいかって。)  といいつつ、最後に多少は自分好みに調整が入りますけどね。 たいてい、レシピ通りに作るより、若干は調整したほうが自分好みに美味しくできる。そんなもんです。  今回の発見は、 ペコロス(小たまねぎ)が良い味出してました!  自分で作ってる時は、玉ねぎで代用してたけど。 やっぱり違いますね。  ちなみに10人分でこの量(写真2枚目)  アスリートたちは1食、1食の量が多いのでちょっと大変!😂  #浜松料理教室 #浜松
スズキアスリートクラブさま合宿帯同3日目の夕食。  本日の夕食は ・ごはん ・具沢山味噌汁 ・タラのタルタルソース ・トンテキ ・きゅうりとひじきの梅マヨあえ ・冷奴 ・サラダ でした!  7月の料理教室のメニューにもなっている「きゅうりとひじきの梅マヨあえ」もだしました。  料理教室のメニューは、 創作料理のため毎回頭を悩ませますが、 アスリートにも使えるようなレシピばかりです!  #浜松料理教室 #浜松管理栄養士 #浜松スポーツ栄養
7月のメニューです!  夏野菜をたくさん食べられるメニューです。 とくにきゅうり消費に力を入れました。  家庭菜園できゅうりが大量にできる!夏場はきゅうりを頂くことが多い!という方、 カラダヅクリキッチンで新しいレシピに挑戦してみませんか?  15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。 夕飯のおかずにもできますよ👩‍🍳  ▼夏野菜とチーズの牛乳味噌汁 変わり種味噌汁です。味噌汁といいつつ、スープみたいな感じ。 冷製でもいける汁物です。  ▼豚肉と茄子のさっぱりみょうが炒め カラダヅクリキッチンでよく出てくるみょうがですが、8月も使います! 茄子とみょうがの相性は◎ 夏バテにおすすめの豚肉を使ったレシピです。  ▼きゅうりとひじきの梅マヨあえ きゅうりメニュー①🥒 これは美味しい! 家でもリピート間違いなしのメニューです。  ▼きゅうりとパプリカのアチャール風 きゅうりメニュー②です🥒 カラダヅクリキッチンでよく使う定番スパイスを使ったインド風酢の物です。  ご予約お待ちしております😊  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ #karatsuku_kitchen
7月のスケジュールです🐠 【🙋‍♀7月のスケジュールです🐠  【🙋‍♀️健康料理教室】 カラダヅクリキッチンのメインの教室です。 15:00〜の回は、+800円で、+1人分お持ち帰り可能です。(最大2人分まで持ち帰り可能) 持ち帰れば夕飯の足しにできます👩‍🍳  【🙋‍♀️自家製ジンジャエール作り🐠】 日時 7月2日(土)13:00~ 場所 カラダヅクリキッチン 参加費 ¥2,500 定員 6名(残り1名) 申し込み kawai@karada-kitchen.com 参加者の名前、電話番号を記入しご連絡ください。  【🙋‍♀️サーラ浜北料理教室🐠】 日時 7月14日(金)10:30〜13:00 場所 サーラ浜北(プレ葉ウォーク内) 参加費 3800円 申し込み サーラHP   【🙋‍♀️初心者コース、スポーツ栄養料理コース🐠】 次回は12月から開始予定です!  #浜松#浜松市 #浜松料理教室 #カラダヅクリキッチン #浜松ダイエット #浜松カフェ
さらに読み込むInstagram でフォロー
浜松の料理教室カラダヅクリキッチン
  • ホーム
  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2021 浜松の料理教室カラダヅクリキッチン.
    • 講師紹介
    • 教室紹介
    • 予約フォーム
    • お知らせ
    • その他の活動
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • 浜松の料理教室カラダヅクリキッチン
  • ホーム
  • 料金案内
  • 予約する
  • お問い合わせ